人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪遊び♪


雪遊び♪
雪遊び♪_f0182246_21043799.jpg

雪遊び♪_f0182246_21051185.jpg


# by michiwind | 2022-02-07 21:04 | 車関連

義理チョコ

義理チョコ

昔勤めてた時の話
女性社員二人がチェックシートを
手に持ってきて
「迫谷迫谷〜」って呼ぶ
近寄って行ってみると
はいチョコねって渡されて
チェックシートに✔︎入れて
お返し二倍ねって言い残し
去っていった
なんとも虚しい思い出だ

see you♪隆之


# by michiwind | 2022-02-07 08:54 | つれづれ

備えろ

備えろ

水の確保→濾過や雨水タンクも含め
塩、味噌、玄米、燃料は必須
余裕が有れば缶詰、お酢、醤油
あとは少食の訓練

日本人は飢餓には強いが
飽食には弱いらしいぞ

see you♪隆之



# by michiwind | 2022-02-06 22:14

石原慎太郎氏の遺言

石原慎太郎氏の遺言

14年に出版した「私の海」に“遺言”も記していた。

「ことさらに来世なるものを信じている訳でもないが、次に何に生れ変ってこの世に現われたいかといえば、いつか相模湾の外れの三つ石崎の沖合いの潮目で出会ったような巨きな離れ鯨になりたい気がしている」と鯨になって、自由気ままに世界中の大海原を泳ぐ姿を想像すると「心が弾む」と記していた。

そして、「葬式不要、戒名不要。我が骨は必ず海に散らせ」と遺言状に記したという。

良いですね♪

see you♪隆之


# by michiwind | 2022-02-04 22:25 | 死生観

職人の対価

職人の対価

ネット記事を見て考えた

革職人を生業にして
21年目に入りました
ほとんどのお客様は
金額面や納期等において
とても理解のある方々です

でも時々ですが無理なご要望も
頂くことがあります
自分の努力でカバーできる部分と
そうでない事とがあります
特に金額面での事は
とても大切だと考えております
それは自分自身の価値にも
置き換える事ができるからです

同じ仕事をして値引きする事は
決してしてはなりません

値引きを要望されたら
じゃどの部分を省きましょうか?
とお聞きいたします
構造をシンプルにしたりして
張り合わせせずに
縫いを無くしたりと
出来るだけ工賃を下げる
ご提案なら可能なのです

いやそれでは嫌だ
同じ構造で安くして欲しい
となる場合はお断りをしています
なぜなら製作意欲が
湧かなくなるからです

時々ですが「値引き=サービス」
と考えてる方も居られるようです
職人の世界ではその構図は
存在しません

「値引き=やる氣喪失」

それはお互いにとっても
プラスには働きません
僕達職人は薄利多売を求めません
一つ一つに魂を込めて
命を削って本氣で
モノづくりと向き合っております
その対価として見合わないなら
どうぞお引き取り願いたい
これは今現在の自分に対して
だけではなく次世代が職人を
目指す事のできる世を
残していくと言う決意でも
あると考えております

以下ネット記事貼り付け
させて頂きます↓

日本にも「芸は身を助ける」という言葉がありますが、ドイツには「手に職があることは黄金の基盤」ということわざがあります。さすが職人を大切にする国!と思いますが、一方でドイツはDIY大国。家や車のちょっとした修理なら、普通に自分でやってしまう文化があります。ですから、自分でもできそうな仕事に対して、職人に高いお金を払うことをもったいないと感じる人も多いようです。ドイツで大工をしているレネ・ローズは、こうした顧客との対話をフェイスブックに投稿することで、職人の手仕事に対価を支払うことの意味を訴えています。この投稿は共感を呼び、1万回以上シェアされています。以下がその投稿です。「『手』仕事がなぜそんなに高いのかと怒る人が後を絶ちません。その理由をお伝えするため、仕事にいくらかかるかを聞いてきた顧客との会話をご紹介しましょう。


職人:500ドルです。
顧客:この仕事に?高すぎるよ!
職人:では、いくらかかると思っていましたか?
顧客:せいぜい100ドルか、無料でもいい。簡単な仕事だよ。
職人:では100ドルで、ご自身でやることをお勧めしますよ。
顧客:うーん、そうだけど、どうやって?
職人:100ドルで私があなたにやり方を教えます。そうすれば400ドルの節約になりますね。

顧客はこのアイデアを受け入れます。そこで私は作業を行うために必要なものを説明しました。

職人:機材が少なくとも2台、各種工具、接着剤、ワックスなどが必要です。
顧客:そんなの全部持っているわけないよ。今回のためだけに買ったりできないし。
職人: では私の道具を200ドルでお貸ししましょう。それなら自分でできますね。
顧客:いいね!
職人:了解です。では金曜日にお待ちしております。
顧客:ああ、金曜日は無理だな。今日しか時間がないんだ。
職人:しかし、今日は機材をお貸しして、やり方を教える時間がありません。そのうえ必要な材料を購入する時間もありませんよね。
顧客:ああ、そうか。でも店に材料を買いに行くなんて無理だよ。時間がない。あなたは全部持っているんでしょう?材料を売ってもらえる?
職人:わかりました。仕方ありません。私の持っている材料をプラス100ドルで売りましょう。他の仕事があるので時間通りに来てください。明日の朝5時にここで仕事を始めましょう
顧客:なんだって!朝5時は早すぎる。500ドル払った方がましだ!計算してみれば、もっと費用がかかるじゃないか!

仕事の対価には以下のものが含まれます。


知識・経験
時間
道具・機材
サービス
時間厳守・信頼性
責任
保証
作業場・倉庫
輸送、合法的なビジネスに必要なその他のすべてのもの

「他人の仕事の対価が妥当ではないなんて簡単に言うべきではありません。これは人生の教訓です」とレネは語っています。


see you♪隆之


# by michiwind | 2022-02-04 21:54 | モノづくり

広島の里山に暮らしています。2018年からのセルフリノベーションを記録していこう。普段の暮らしと作品の製作のことも。革個者NATURAL MIND * mosslaghter


by mosslaghter